(追補版) 顰(ひそみ)に倣(なら)う
- 2010/08/15
- 12:03
7月17日のヴィジョンの記事の中で、
天使ハニエルが切なそうに手で胸を抑えているポーズのイラストをご紹介しました。
このヴィジョンの解説文の中で、竹下雅敏氏は次のような文章を書かれていました。
せれなさんの描いた彼女の美しい姿(ハニエルのポーズ)に見とれていたその時、ふと、
「顰(ひそみ)に倣(なら)う」という中国の故事を思い出し、身体に戦慄と悪寒が走りました
(ここの表現は多分に8種的な誇張されたものになっています)。
中国4大美女の一人の西施は、持病の癪(しゃく)があり、普段から胸をさすりながら
眉をひそめて歩くことがしばしばありました。しかし、西施のそんな姿がまた美しく見る者を
魅了したそうです。この噂はたちまち広がり、町村の娘たちは西施にあやかろうとして
競ってこれを真似するようになり、村一番の醜女(しこめ)の娘までもが例に違わず西施に
倣ったので、皆の失笑をかったという故事です。
ここまではっきりと書いたのですから、今度の私の講演会場で、“ハニエルのポーズ”を
取っている女性がいたら、間違いなく8種体癖の女性です。
「私はこれを恐れていたんだ!」
・・・・これを見た時、きっと竹下氏はこう心で呟いたに違いありません。
・・・・これを見た時、きっと竹下氏はこう心で呟いたに違いありません。
その後、竹下雅敏氏より以下のコメントをいただきました。
ハニエルのポーズの写真を見た瞬間に、私が思ったことを言葉で表現すると、
「ぱかたれ~~い」でした。
*********************************************
写真の無断転載を御断りします。
スポンサーサイト