fc2ブログ

記事一覧

モンサント社と遺伝子組換作物

次は、農林水産省です。
 
遺伝子組換えのセイヨウナタネ、ワタの承認について、日本モンサント株式会社等から、農水省に申請がありました。農林水産省では、承認に先立っての意見・情報の募集(パブリックコメント)を求めています。
 
モンサント社は、世界約80カ国に支社や事務所を持つ多国籍企業です。
自社製品の除草剤とセットで、その除草剤に耐性のある植物の種をセットで販売しています。
成長した穀類や豆類から、来年用の種子をとって保存することは禁止されており、
また、その種を植えても発芽しないように遺伝子改良されています。
つまり、毎年モンサント社の種を買い続けなければいけないわけです。
 
モンサント社が世界中の農業従事者に何をしてきたか、地球の生態系をどう狂わせようとしているか、
いくつかビデオをご紹介いたします。
 
その上で、是非、農林水産省へ意見書を出していただきたいと思います。
一人でも多くの方にお願いしたい。
 
 
 
上の動画とは全く対照的なのが、次の動画です。
たった一人の農民が、大企業相手に戦い、最後に勝利しました。
彼は現在、世界中で警告を発し続ける活動を続けています。
インドの農民とこのカナダの農民は何が違ったのでしょうか?
正しい知識と信念ではないかと私は思います。
今、日本の農業を守るために、私たちも遺伝子組み換え植物について、
そしてそれを扱う企業についての知識を持ち、彼のようにはっきりNOと言わなければいけないのです。
少し長いのですが、どうか最後までご覧になってください。彼の生き方、考え方は素晴らしいです。

 
 
意見書はこちらから
 
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント