fc2ブログ

記事一覧

我が家がお世話になっている農家など

我が家の台所を支えてくれている「安心でおいしい」農家をご紹介させていただきます。

・長崎県雲仙市の松尾農園さん

原発事故以来、首都圏や東日本からの注文が殺到し、しばらく新規募集はなかったのですが、
最近、また再開したようです。
メールのやり取りを通しても、松尾さんの誠実さが伝わってきます。
定期便を何度かスルーされてしまったこともありますが、「ああ、注文が多くて発送が大変なんだろうな~、
おじさん頑張って!余裕ができたらうちにも送ってね~❤」と、となぜか逆に応援したくなる人柄です。
だけど、野菜はさすがプロ!新鮮でおいしい野菜たちが届くと、私は葉っぱや皮も無駄にはしたくなくて、
隅々まで利用しようと、はりきって台所に立つのです。

・岡山県西粟倉のお米(美味しいんです!農家を指定できます)

個人向けのお米は完売してしまったようですが、この西粟倉村は村全体の取り組みが面白くて
若い人と農家や林業が一緒に活動すると、こんな風に素敵な村になるんだというお手本のような村です。
ホームページを見るのが楽しくて、つい何度も見てしまいます。

*この他にも、お米と野菜は、夫の実家(福岡)の近所の農家から毎月送ってもらっています。


・生活クラブ(農家ではありませんが、農家の方の顔が見える販売方法です)
一時期、放射能の許容値が政府の暫定数値と同じでしたのでしばらく食品の注文は控えていましたが、
最近、この基準値を見直す動きがあり、また生活クラブでは消費財の放射能検査を細かく行い公表
しているので、それを参考にして注文ができます。信用できる団体だと思っています。
他にも放射能や農薬などに関して信頼できる団体はいくつかありますが、私が生活クラブを使うのは
やっぱり他の団体に比べると安価で物が手に入るからです。
それでも、スーパーで買うよりは高くつきますが、安心安全な物を作ろうと一生懸命頑張っている生産者を
応援する気持ちと、何よりも第一に家族に安心できる物を食べさせたいのです。
食品だけでなく、家庭の中の消耗品の多くも、環境にも身体にも優しい生活クラブの物を利用しています。



知人の紹介ですが、滋賀県東近江市の
「晴れやかファームの産まれたてやさい」の無農薬野菜
放射能検査を自主的に受けていて、米は1ベクレル以下不検出、野菜、水、土壌は10ベクレル以下不検出という結果だったそうです。ここは受け付け中ですので、ご興味のある方はどうぞ。

本当は自分たちが食べる分は自分たちで作れればいいんですけどね・・・。







スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント