想定震源域2倍、M9級も…東海・東南海・南海
- 2011/12/28
- 01:40
Yahooニュースより転載
想定震源域2倍、M9級も…東海・東南海・南海
読売新聞 12月27日(火)13時58分配信
![]() |
拡大写真 |
読売新聞 |
従来の想定では、3地震が連動した場合の震源域は、プレート(地球を覆う岩板)境界の深さ10~30キロ・メートルの領域で、駿河湾から四国沖の約6万1000平方キロ・メートル。地震の規模はM8・7。今回、最新の調査結果を踏まえて、北側や南西方向に拡大し、面積は約11万平方キロ・メートルとなった。
北側では、プレート境界のやや深い部分(深さ30キロ・メートル以上)でも通常の地震とは異なる低周波の地震が発生しており、この領域も震源域に加えた。西側は宮崎県沖で起こるM7・5前後の地震も連動する可能性を考慮し、日向灘から南西方向に拡大した。東側は、駿河湾のプレート境界から内陸部につながる富士川河口断層帯の北端までとした。(転載終わり)
新たに想定された震源域には、浜岡原発と伊方原発が存在します。
JAIFより転載 日本の原子力発電所の立地点(2011年3月2日現在)

スポンサーサイト