fc2ブログ

記事一覧

非正社員 続く厳冬 「ホームレス減ってない」

厚生労働省は、今年の年末年始には困窮者を救済しないそうです。
ホームレスは減るどころか、これからますます増えていくと思います。
対策を打たない政府、手を差し伸べているのは民間ボランティア。




東京新聞より転載

非正社員 続く厳冬 「ホームレス減ってない」

ボランティア(右側)から炊き出しを受け取るホームレス=29日午後7時すぎ、東京都新宿区の新宿中央公園で
¼̿?
 東京都庁など高層ビル街のはざまにある新宿中央公園。二十九日午後七時すぎ、市民団体「新宿連絡会」の炊き出しが始まると、白い息を吐きながら、ホームレスの人たちが列をつくった。
 「仕事はしたい。でもどうすれば良いか分からない」。キムチチゲの「ぶっかけ飯」を受け取った徳島県鳴門市出身の男性(34)は話した。
 今夏、正社員で勤めていた東京都内の建設会社が倒産。九月ごろから新宿で路上生活を始め、初めての年末を迎えた。「仕事さえ見つかれば元の生活に戻れると思ったが、それが見つからない。アスファルトに座っていると、腰から下の感覚がなくなるくらい冷えるなんてこの年で初めて知った。何でこんな生活しているんだろう」
 炊き出しに並んだのは二百五十人ほど。たき火を囲んだり車座になったりして、ほおばっていた。
 厚生労働省は、今年の年末年始に困窮者を支援しない理由を「通年で対策をとっており、住居喪失離職者も減っているため」と説明。しかし、今月の「つながる総合相談ネットワーク東京」の相談会には、前年比約二十件増の約二百八十件の声が寄せられた。
 事務局の後閑(ごかん)一博さんは「ホームレス状態の人は減っていない。最近仕事を失った人も多い」と話す。
 同ネットワークは三十~三十一日と来月二~三日、都内の公園などで軽食の配布や相談を行う。三十日と二日は午前十一時から午後五時まで、0120(843)530で問い合わせを受ける。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント