fc2ブログ

記事一覧

なんでやねん?再稼働

赤字の部分に私も賛成です。
原発再稼働をとめたいなら、何か行動に移すべきでしょう。
株主に働きかけることはとても有効だと思います。
電話での抗議、保険の解約、銀行口座からの現金引き出し、口座解約・・・

その他に、電気料金の支払いを口座引き落としではなく、振込みにするという方法もあるようです。
そしてわざと1円少ない金額を振り込むのだそうです。1円は電力会社への私たちからの意思表示です。

我が家にはTVありませんので、NHK料金を払っていませんが、今のような報道を続けるNHKに受信料を払うことにも疑問を感じる方も多いでしょう。私もそう思って昨年の春にTVを廃棄しました。
TVによって洗脳されるならTVを観ない、スポンサーの商品を買わない、NHK受信料の拒否などあらゆる行動を通して私たちの強い意志を示すことができるのです。

電力会社やその背後にある銀行や株主を支えているのは私たちのお金なのです。
お金を安易に渡さない方法で、原発を止めることができるのです。








なんでやねん?!再稼働

記事 - 2012-06-12
野田首相は6月16日に大飯原発を再稼働の判断を下しました。 でもこれで決まりではありません。

再稼働するかどうか、それは関西電力の株主たちの判断にもかかっています。
筆頭株主の大阪市は、脱原発提案を出しています。
それでは第二の大株主、日本生命さんは?
6月27日に行われる関西電力の株主総会で、脱原発提案支持の賢明な判断をしてくれるよう、みなさんで意思を伝えましょう!
実施期間: 2012年6月13日(水)~6月27日(水)
アクション 1: 問題意識をシェアしよう - ツイート「なんでやねん?!再稼働」
ツイートボタンをクリックすると、下記の文章がツイートされます。
「関電さん、日本生命さん、なんでやねん?!再稼働
http://www.greenpeace.org/japan/ja/Action/nissay/#shareholders
  
アクション 2: 直接伝えよう「なんでやねん?!再稼働」
日本生命さんに電話をして、「わたしは再稼働に反対です。日本生命さんはいかがですか?脱原発提案に賛成して下さい。」とお伝えいただくのも、意思表示の1つです。
日本生命さんがウェブサイトで公開している電話番号より:
日本生命ライフプラザ本店のお電話番号 06-6209-5543
お近くのライフプラザをさがす http://www.nissay.co.jp/madoguchi/plaza/ichiran.html
関西電力株主リスト
  • 大阪市
  • 日本生命
  • 神戸市
  • 関電従業員持株会
  • みずほコーポレート銀行
  • 三井住友銀行
  • 東京三菱UFJ銀行
  • 三菱UFJ投信株式会社
  • フィデリティ投信株式会社
  • 三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社
  • 野村アセットマネジメント株式会社
  • 三井住友アセットマネジメント株式会社
  • 大和証券投資信託委託株式会社
  • DIAMアセットマネジメント株式会社
  • 東京海上アセットマネジメント投信株式会社
  • 日興アセットマネジメント株式会社
  • しんきんアセットマネジメント投信株式会社
  • ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント株式会社
  • (2012年4月時点)
この中にはみなさんが保険料を預けている保険会社や、貯金をしている銀行、勤め先やお得意さんもいるかもしれませんね。
  原発を持つ電力会社全体の株保有者


↑クリックすると拡大します
わたしたちの保険料が、貯金が、そして消費行動が原発を支えています。
だとすれば、保険や貯金、消費行動を変えたり、契約者や預金者という立場を使って、原発をなくすこともできるはず。
その一歩として、関電の株主総会に注目を。
グリーンピースが注目しているのは関電第2位の大株主、日本生命保険相互会社です。
関電だけでなく、日本で原発をもつ電力会社の株をいちばんたくさん持っています。
昨年の株主総会では脱原発株主提案に反対していました。
でも、生命保険は、ひとりひとりの命やくらしを支えるもののはず。
日本生命のような大きな株主が脱原発に賛成すれば大きな影響が期待できます。
そのためには、注目をするのが第一歩。 今すぐツイートを
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント