fc2ブログ

記事一覧

7月10日のヴィジョンと竹下氏による解説1

7月10日正午から1時間の間、宇宙から強大なエネルギーが地球にそそがれました。の1時間の間に私が見たヴィジョンを、竹下雅敏氏の解説とともにご紹介いたします。1記事に掲載できる文字数を超えているので、2部に分けて掲載します。





 」内の文字私が聞いた声、或いは自分の声です。
『 』の中の文字が、竹下雅敏氏による解説です。




①何もない空間に「愛」「光」という文字が下りてきました。もう一つは「力」という文字だったような気がします。その3つの文字が、ひとつずつ上から下りてきました。
 
『これらの3つの言葉は、それぞれ第1、第2、第3天帝に象徴的に対応しています。

次に、光が上から溢れるように下りてきました。その光とともに、雲に乗った女神様と男神様も下りてこられました。お二人は、一つの小さな雲に乗って、頬と頬を寄せ合うような感じで寄り添っていらっしゃいました。大変仲の良い御夫婦だと思いました。

男神様は、誠実かつ聡明で、とても優しい瞳の方でした。髪と眉毛は銀色でした。女神様は黒髪で、純粋さと清らかさが一目で伝わってくるようなたおやかで美しい方でした。




『せれなさんの思った通り、男神はアートマーの創造神の第1レベルの第1天帝のタカキミクラノボルミコト様と第2天帝のヒカリカガヤキミチルミヤヒメミコ様のご夫妻です。』



②お二人が乗った雲はどこかの地上に着き、雲から降りて大地に立たれました。

そこは、高い山脈に囲まれたとても清々しい草原でした。

大きな岩の下に、大正真真神様と色上姫浅子様が並んで立ち、の2柱の神を出迎えられました。大正真真神様との男神様は、私が受けた印象では、とても親しい関係のように感じました。お互いの両手をしっかり握り、肩を叩いて再会を喜ばれ、大変懐かしがっておられる御様子でした。
大正真真神様と色上姫浅子様の後ろには、他のお后様方やお子様たちもいらっしゃいました。




『確かにタカキミクラノボルミコト様は私の親友です。』



③ 

 ①の女神様がとても丁寧なお辞儀をされて、大正真真神様にご挨拶をされました。
 




『ヒカリカガヤキミチルミヤヒメミコ様は、色上姫浅子の親友です。私は直接面識はないように思います。』



色上姫浅子様は、この女神様との再会に、涙を浮かべて喜ばれていらっしゃいました。編み上げた髪に、白いすずらんの花を飾って、清楚で美しいお姿でした。

この後、私が御名を唱えるために
「ヒカリカガヤキミチルミヤヒメミコ様」と心の中でお名前を呼ぶと、①の女神様が私の方を振り返られたので、この女神様のお名前だとわかりました。それから「タカキミクラノボルミコト様」と呼びかけてみましたが、反応はありませんでした。反応はありませんでしたが、①の女神様の隣りの男神様のお名前だと思いました。



 

『少なくとも4億5千万年以上、おそらく4億6千万年ぶりの再会です。』

色上姫浅子様

イラスト:中西征子氏



次に「ツチオトタカクヒビクミコト様」と心の中で唱えると、別の男神様が現れました。

そのお顔を描いていたのですが、うまく描けない気がして、
「私はお顔を正面から描くのが下手なので、横顔でいいですか?」
と訊いてみました。すると「いいよ」というお返事が返ってきました。



『ツチオトタカクヒビクミコト様は第3天帝ですが、彼も私の親友です。』


横顔を描いていると

君は結局、こうしか描けないんだね」
と笑いながら言われてしました。 

            _| ̄| ガクッ

「いいよ、特徴はつかんでいる。」
と慰めてくださったのですが、私は違うことにびっくりしていました。
「いと高き世界の神が、このように(低い世界の私と)会話してくださるのですか?」

とお尋ねすると、
「今は門が開いているからね」

と言われ、納得しました。


 

『確かにせれなさんの描いたこの絵は、あまり良い出来とは思えません。でも何となく特徴はつかまえて描いているというのは、その通りだと思います。ただこうしたイラストで美しさを表現するのはとても難しいだろうと思います。』




それから、

「あなたは男神様ですよね?」と訊いてしまいました。
「そうだよ」

とお答になられましたが、そんなことは私にもわかってはいたのです。わかっていはいたのですが、あまりに美しいので聞かずにいられなかったのです。

「どうしたら、そのような高き世界の神になれるのですか?」

と純粋に疑問に思ったことを口にしました。
「何も望まないこと」

と即答してくださいました。

「失礼ですが、結婚されていらっしゃるのですか?」

とお尋ねしました。(決して深い意味はありません)
「妻はいるよ」
「何人?」
「一人。」

そして、たぶん奥様のことを思われたのでしょう。一瞬にしてその方の周りが、愛のオーラに包まれました。こちらまで幸せになるようなオーラです♡
それで、その方が奥様を、とてもとても愛していらっしゃることがわかりました。そして本当に幸せそうに、にっこり微笑まれました。
「愛とはそんなにいいものですか!」

と思わず口にしながら唸ってしまうほどに幸福そうでした。
「僕たちは常に一つだ」
と言われ、そしてさらにピンクの光を放たれたので、私までうっとりしてしまいました。
「私もそのようになれますでしょうか?」

その問に、こくりとうなずいて、それから又にっこり微笑んでくださいました。




その時、その方が突然女神様の姿に変わりました。
それは「超」としか形容詞が浮かばないほどにかわいい女神様でした。

私が 

「夫婦愛を高めていくと、男は美しく、女はかわいくなっていくような気がします。」
と言うと、
「その通り。」
と答えて、さらににっこりと微笑んでくださるのでした。


私は女神様を見ているのですが、それが本当は男神様なのか女神様なのかわかりませんでした。一体でいらっしゃるのだと思いました。





 

『この方のお名前はわかりません。
やはり絵はイマイチで、こんな感じというのはわかりますが、この絵を見て“超かわいい”というのがわからないのが残念です。ただ可愛らしさというのは、絵だけではなく、全身から放たれる透明なピンク色のオーラなので、こうしたイラストでそれを表現するのは至難の業だろうと思います。
この夫婦のように、本当に調和している夫婦の場合、男神の中に女神が完全に合一して入り込んでいるので、よく見ないと一人に見えてしまいます。もちろん別々に姿を現すこともできます。』



ド ン ヽ(´ー`)ノ マ イせれな!
そして、2へ続く ←クリック




*この記事は、個人的な利用でのみ使用可(転載は不可)
中西征子氏のイラストの利用ついては、転載元のシャンティフーラのHPをご参照ください。        

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント