fc2ブログ

記事一覧

那須に行ってきました①

9月22日(月)から那須に行ってきました。

 朝から予定通りに行かない日で、横浜の自宅から地下鉄で新横浜までは

 スムーズにいけたのですが、いざ、新横浜駅で新幹線の切符を買おうと

 したところ、バッグに財布がありません!自宅に忘れてきたようです。

 地下鉄はスイカで乗ってきたので、気が付きませんでした。

 自宅まで取りに帰ったせいで、那須到着は最初の予定より1時間以上遅れ

 ました。その日は連休ということもあり、8名の方が那須にこられていて、

 那須在住の3名を含め、11名の方をお待たせしてしまいました^^;

 到着した頃には雨もやんで、最初に向かった那須温泉神社の辺りでは

 空が明るくなっていました。

 

最初に向かったのは那須温泉(うぜん)神社。
 予想以上に格式のある素晴らしい神社でした。



鳥居をくぐると右手に見えてくるのはこの木。
ミズナラの木だそうですが、本当に生きているように思えました。


境内の中にある大きな五葉松。枝が四方八方に広がって屋根のようになっていました。















この後、拝殿で銘々参拝をした後、中山さんがアワの歌を歌って

お言葉もいただきました。



私のビジョンでは、アワの歌を歌っている間、数名の方が能のお面をつけて

舞われていました。神主さんや巫女さんがお召しになっている

白い単(ひとえ)に、下は朱の袴でした。



アワの歌が終わって、神様のお言葉になると、突然舞いの方々は消え、

豪華な錦織の衣装をまとわれた男神様が現れました。

足元から見えて上の方に視線を上げていきましたが、首から上はどうしても

見えませんでした。意図的に見せていただけないみたいですね。



境内にある、愛宕神社。大変高いところにあります。
ここでも、アワの歌が歌われお言葉をいただきました。
みんなで光たる山を唱えました。


つづく

*写真はいずれも、せれな撮影です。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント