fc2ブログ

記事一覧

11月27日のご神事のヴィジョン


1日に3回、それぞれ2時間ずつの長時間に及ぶご神事でした。

私は、幸いなことにその場所に参加させていただくことができ、

目の前でご神事をされる中山さんから発せられるものすごい高い波動に

圧倒されました。みなさんはいかがでしたか?


ご神事のヴィジョン




時間は記録していませんが、9時~11時までの
         前半の頃に見たビジョン。





12時から14時までのご神事の時のヴィジョン


*写真下の時間は、ヴィジョンを描き終えた大体の時間です。
 
 



12時7分ごろ
大変慈愛に満ちたお優しい表情をされた美しい神様。
実は変な話ですが、男神様なのか女神様なのかはっきり判断できませんでした。
お顔はしっかり見えていますが、男神様かなと思って見るとお優しく美しい若い男神様にも見えるし、でもやっぱりこれは女神様なのではと思うと、ますます女性らしく、さらに母性的にさえ見えてくる。

私の能力に問題があるのだと思いますが、そんなわけで断定できなかったのです。
            
           
         



               12時16分ごろ  
真ん中の山は雪で白くなっている一際高くそびえていました。
円は、太陽ではなく光です。


            



        12時45分
このような大変原始的な家が並んでいる集落が見えました。
家は藁葺きのようでした。
現在の家のような壁はなく、屋根が地面まで覆っているような造りになっていました。




            13時20分
            これは男神様!





            13時22分

実は、このヴィジョンを見る少し前に、井戸のポンプの部分だけのヴィジョンを見ていました。
曲線的で薄い緑色か水色のような色のポンプが光でキラキラと宝石のように輝いている美しいヴィジョンでした。(そのヴィジョンは絵にはしていません)

そして、しばらく立ってこのヴィジョンを見たのですが、
これは井戸だと思われますが、上のポンプの部分はない状態でした。
関連があるのかどうか私には不明です。





                13時24分頃。
             山の上の崖がこの様に天空に張り出し、その先端に
             小さな木の庵のような家が建っている不思議なヴィジョン。        





             13時40分頃。
   大変お美しくすらりとしたスタイルの華やかな女神様。
           
             



             13時46分頃
    愛らしくお優しい女神様。
   雰囲気や衣装が古い時代の日本のものかなーという印象でした。

             



            
同じ女神様。一枚目の写真がうまく女神さんの雰囲気を描けなかった
気がしてその場でもう一枚かきたしたものです。




13時49分
ご神事の最後で見えた男神様(だと思います)
この方は、ご神事の最初にも見えていたのですが、絵にしないままにしていたら、最後にもう一度お姿を見せてくださいました。


不思議な額飾りをされていて、頭に数本の羽をつけていらっしゃいました。
最初のヴィジョンでも同じものをつけていらっしゃいました。
これまで羽が1本だけついた額飾りをつけた男神様はお2人見せていただいたことはありますが、こんなにつけていらっしゃったのは初めてで、
これはご神事など祭祀の時のものではないかと勝手に想像しました。


その他にも色々みていますが、まだまだ力が足りず、
全てを絵にはできませんでした。

今回は、目の前で中山さんがご神事をされているのですが、
私にヴィジョンが見えて絵にしようとする時と、
中山さんが何かを髪に書きとめたり、神様のお言葉を口にされるときの
タイミングが一致してように思えました。

いつものように、撮影と記録を担当されていた相馬氏撮影のすばらしい写真と動画は、明日ブログにUPさせていただきます。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント