fc2ブログ

記事一覧

3月26日ご神事のヴィジョンと竹下氏の解説

3月13日から、毎日、9時・12時・15時の三回、オオキミウレシキミヤヒメミコ様の御光が降り注いでいます。       →緊急連絡の記事




ご神事が行われている時に、私が見たヴィジョンのイラストを、竹下雅敏氏の解説と一緒に
ご紹介させていただきます。



    青(又は緑)色の文字は、ヴィジョンを見たときの私の感想や印象、
    枠に囲まれたピンク(又は黄色)の背景の文字は、竹下氏の解説です。


*******************************************

25日9時のヴィジョンと解説


①このような形の葉っぱの上に、白い蝶が飛んでいました。
ホツマのある男神を象徴するヴィジョンです。











12時のヴィジョン


②山の中の湖のようでした。
静かな澄んだ湖で、(ヴィジョンの中で)水中にもぐってみました。
コーラ瓶のように透きとおった薄緑色のひんやりした水がとても心地よかったです。
この湖は、私の家の近くにある湖です。

 ②









③この湖の水面の上で、踊る女神様。
すばらしく見事な踊りの名手で、水面の上を滑るように軽やかに舞われていました。
不思議なことに、つま先だって踊っても、まったく沈みませんでした。

  ③



私の妻のなるみちゃんです。前回のイラストではかなりイメージが違うので、
もう一度出てきてくれるように頼んでいました。
彼女もまた私の家の近くの山に住んでいるので、この湖で踊ったのだろうと思います。

15時のヴィジョン


④白い大きな蝶。羽の一部が灰色、あるいは銀色でした。
以下3枚の蝶と鳥のイラストは、ホツマの3柱の男神を象徴しています。
私に彼らの近況を知らせるためです。

 ④










⑤また蝶が見えました。この蝶も白いのですが、羽の模様が違っていて
三つの丸い模様が片羽ずつあり、上から青、緑色で、一番下は何色か見えませんでした。

 ⑤









⑥白い大きな鳥が空を舞っていました。
長い尾羽をたなびかせて美しい姿で飛んでいました。

 ⑥






****お願い*****
イラストの無断コピー・転載は事前にご相談ください。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント