神様のカルテ ~Keep the light~
- 2014/01/31
- 22:50
『神様のカルテ2』という映画が3月に公開されるらしいのですが、その主題歌をサラ・ブライトマンが歌うそうです。作曲は、ピアニストの辻井伸行さん。作詞は、映画原作者の夏川草介氏。その英訳版を、サラが歌います。透明感のあるメロディー、美しい歌詞、光そのもののようなサラの歌声。とても素敵なコラボだと思います。サラ・ブライトマン - 神様のカルテ ~Keep the light~...
僕たちは夢みる(音楽)
- 2014/01/21
- 00:56
元旦のヴィジョンの最後に私が聞いた曲は、これだったのではないかと思います。このことは、以前、私の別のブログ『私的&詩的空間』(非公開)に以前、掲載していたので、その記事を転載します。僕たちは夢みる2013/03/12 [Tue] 02:13この曲を最初に聞いたとき、聞きなれたメロディーだったにも関わらず、なぜか、天之御影命様が下ろされた曲ではないかと思いました。この曲はもともとは、19世紀のロシアの作曲家:アレ...
1月1日(元旦)のヴィジョン
- 2014/01/19
- 20:29

1月1日(元旦)の正午から1時間の間、皇妃エリーザベト様の御光が降り注ぎました。その間に私が見たヴィジョンを、竹下雅敏氏の解説と共に、ご紹介します。 『』内の青い文字が、竹下氏による解説です。 正午少し前に、ベランダで洗濯物を干していたのですが、突然、サハスラーラから光が入り波動が上がったので、驚いて周りを見ると、さっきまで曇りでどんよりしていたのに、太陽が雲間から顔を出し...
12月24日のヴィジョン
- 2014/01/18
- 10:23

2013年12月24日の正午から1時間の間、スザンナ様の御光が降り注ぎました。 その時に、私が見たヴィジョンを、竹下雅敏氏の解説と併せてご紹介いたします。 『 』内の青い文字が竹下氏による解説です。 正午になると同時に、光が降り注ぎ始めたのがわかりました。とても気持ちがよく、目を閉じると、ヴィジョンが見え始めました。 ①銀色の杖を持った女神様が現れました。西洋人のような...
11月1日のヴィジョン
- 2014/01/17
- 03:44

2013年11月1日正午に、スミワタルタカキホシノヒメミコ様が地球にご帰還されました。その時に私が見たヴィジョンを、竹下雅敏氏の解説と一緒にご紹介いたします。 『 』内の青い文字が竹下氏の解説です。 スミワタルタカキホシノヒメミコ様が地球にご帰還されるのは知っていましたが、それについてヴィジョンを見ようとは考えていませんでした。その日の11時40分頃、私はソファに座って編み物をしてい...
10月初旬のヴィジョン
- 2014/01/16
- 11:54

日にちははっきり覚えていませんが、2013年10月第一週の平日の午前中だったと思います。 ちょうどこの少し前から、日課として、各チャクラのムドラーを順番に組んでいくことを始めていたのですが、この時もソファに座ってやっていました。最後の脊髄の吸収のムドラーを終えた時、女神の声で、ガヤトリーマントラを唱えるように言われました。その助言に従って、ガヤトリーマントラを唱え始めたところ、次々...
アモリ・ヴァッシーリ 全国8か所でコンサート出演
- 2014/01/08
- 20:24

このブログでもたびたび、ご紹介しているアモリ・ヴァッシーリ。昨年、とうとう日本でもデビューを果たし、5月には東京で行われたLive Imageに出演、歌声を披露しました。その時、時間や交通費のことを考えて、無理する必要は無い、欲を捨てれば、きっと良い結果になるという思いで、行きませんでした。いつか、地元神戸で歌ってくれたらいいなと思いましたが、まさか、その1年後にかなうとは!本当にびっくりしましたが、とって...
あけましておめでとうございます
- 2014/01/01
- 10:50

芦屋市会下山(えげのやま)山頂よりSerena撮影(2013.1月撮影) あけましておめでとうございます 2014年の年明けとともに、素晴らしい未来への扉が開きました。喜びに満ちて、この新年の幕開けを、皆様とともに祝いたいと思います。 今年も皆様にとって、良い一年でありますように! 2014.元旦Serena...