(改訂)エリック・ウィテカー(Eric Whitacre)
- 2012/09/06
- 21:19
動画を差し替え、ひとつ追加しました。ある方に教えてもらい、エリック・ウィテカーの存在を知ることができました。心から、感謝申し上げます。エリック・ウィテカー(Eric Whitacre, 1970年1月2日 - )はアメリカ合衆国の作曲家、指揮者。エリック・ウィテカー - Wikipediaよりネバダ大学ラスベガス校にて学士、ジュリアード音楽院にて修士を取得。アメリカでは合唱曲と吹奏楽曲がとりあげられることが多い作曲家。大変...
山下達郎
- 2012/09/05
- 06:12
山下達郎の素敵な曲を2つ、掲載したいと思います。私が今、大切な友達や大好きな人に贈りたいメッセージです。動画のアドレスリンクのみに変更させていただきました。曲目とクリックしていただければ、YouTubeにジャンプします。希望という名の光 2曲とも歌詞を文字起こししてみました(文字起こし:Serena)↓希望という名の光2010年リリース(作詞作曲:山下達郎)この世でたったひとつ...
言動について
- 2012/09/05
- 03:06
最近、人との会話の中で気になることについて、思ったままをここに書きます。私は、なるべく本人がいないところで、その人のことを悪く言わないように気をつけてはいますが、正直言うと、批判めいたことを口にしたことは何度もあります。自分では陰口のつもりではないのですが、もし、この会話のこの部分だけを切り取って、本人に伝えられたらとても傷つくだろうなと思いました。その後、猛省するのですが、一度口に出した言葉は消...
8月24日のヴィジョンと竹下氏による解説
- 2012/09/03
- 11:06

8月24日(旧暦7月7日)午後7時より1時間の間、棚機姫小妙様の恩寵の御光が降り注ぎました。その時に私が見たヴィジョンを、竹下雅敏氏の解説とともにご紹介します。棚機姫小妙様(たなばたひめこたえ様)イラスト:中西征子氏転載元:シャンティフーラ※「 」内の文字は、私が聞いた声、或いは自分の声です。※『 』の中の文字は、竹下雅敏氏による解説です。①無数の星が輝く美しい宇宙。高いところから、ひときわ大き...
日々知らないうちに犯す罪
- 2012/09/02
- 14:32
ここ最近、とても体が敏感になってきて、自分が罪を犯したことがその場でわかるようになりました。例えば、私が何かしている時に、娘が私の部屋に来て、弟のことで苦情を言ってきたことがあります。その時、私はその話を鵜呑みにして、あまり深く考えず、「彼はパソコン中毒じゃない?」と娘に軽く返事をしました。その瞬間に体が重くなったのです。息をしづらくなり、なんとも言えない不快感がみぞおちの辺りを襲いました。それで...
私の自己管理
- 2012/09/01
- 23:16

今日はとっても個人的なことをひとつ公開します。私は自己管理がなかなかできないタイプの人間です。つい楽をしようとさぼったり、後回しにしようと考えがちです。自分のそういう欠点がよーくわかっているので、自己管理ができない自分を管理するようにしています(これって自己管理していることになるのかな)10種の「目の前の快楽に走る部分」を1種の部分で管理しているという感じです。私の場合、文字にしないと何事も具体的...