Serena Cafeの申し込み:6月1日開始
- 2012/05/31
- 23:45

こじかブックスより転載8月4日(土)出版記念お話会 SerenaCaféを開催いたします!!お申し込み受け付けは6月1日からですが、事前に告知をさせていただきます。今回は、福岡県うきは市にある素敵なカフェ日月窯さんを1日お借りします。せれなさんが「ここでSerenaCaféをしたい!」と思われた、眺めが美しい、とっても素敵なカフェとのことです。出版記念お話会 SerenaCaféの概要◎日 時:8月4日(土)午前の部 10:30...
5月24日のヴィジョンと竹下氏による解説
- 2012/05/31
- 21:52

5月24日(旧暦4月4日)午後4時から1時間の間、ウツシキヒカリミ様の御光が降り注ぎました。その1時間の間に私が見たヴィジョンと受け取ったメッセージを、竹下雅敏氏の解説とともにご紹介いたします。 ウツシキヒカリミ様イラスト:中西征子氏*「 」内の文字は私が聞いた声、或いは自分の声です。*『 』の中の文字が、竹下雅敏氏による解説です。①日本の山。稜線から朝陽が昇って...
青山貞一氏:今、もう一度考える災害がれき広域処理
- 2012/05/27
- 08:06
ブログ読者の方から寄せられた情報です。奈須りえオフィシャルブログより転載2012-05-25 12:52:38議員対象院内学習会(5/17)◆参議院議員会館~青山貞一氏:今、もう一度考える災害がれき広域処理2012年5月17日、東京都千代田区永田町にある参議院議員会館の10 2号会議室で、「今、一度考える災害がれき広域処理」と題し、青山貞一氏 (環境総合研究所顧問、元-東京都市大学・同大学院教授、環境行政改革フォ...
奥多摩水系、利根川水系の汚染とホルムアルデヒド騒動
- 2012/05/24
- 22:40

カレイドスコープより転載原発・放射能奥多摩水系、利根川水系の汚染とホルムアルデヒド騒動群馬県、新潟県の県境の2000m級の山岳地帯には大量の放射性物質が降り積もっており、これが今の時期、山の沢筋に溜まっていた残雪の雪解けとともに、下流域に下りてくる。東京湾のセシウムが最大になるのは2年後。それが今後、10年ほど続く。続きを読む...
緊急連絡(5月24日の午後4時より1時間の間)
- 2012/05/23
- 21:52

シャンティフーラのブログより転載【竹下雅敏氏からの緊急連絡】5月24日の午後4時より恩寵の光発信:平成24年5月23日午後6時00分明日5月24日(木)16:00~17:00の1時間の間、ウツシキヒカリミ様の恩寵の光が降り注がれます。この光は原則としてすべての者が受け取ることが出来ますが、これまで数々の愚かな行為をなして、私たちのシリウスシステムから排除されている者には、この光が届くことはありませ...
【田中龍作ジャーナル】放射能がれき北九州編~下
- 2012/05/22
- 22:49
田中龍作ジャーナルより転載【放射性がれき・北九州編~下】警察隊投入、住民排除しトラックで搬入2012年5月22日 22:43 住民たちはトラックが入るのを止めようとして、警察隊と激しい揉みあいになった。=22日午後5時30分、北九州市日明積出基地。写真:筆者撮影= 何としてでも西日本で一番に瓦礫の焼却をしたい――なりふり構わぬ野田政権と北橋健治・北九州市長の姿勢が露わになった。22日、北九州市は警察に出動を要請、住...
【田中龍作ジャーナル】放射能がれき北九州編~上
- 2012/05/22
- 22:38
田中龍作ジャーナルより転載【放射性がれき・北九州編~上】 23日から試験焼却 「西日本を安全な食糧基地に」2012年5月21日 23:03 北九州市環境局幹部を追及する市民たち。人で溢れ怒号が飛び交った。=21日、北九州市役所ロビー。写真:筆者撮影= 福島原発事故の放射能が付着した瓦礫が、関門海峡を越えて九州に持ち込まれる。宮城県石巻市から木屑が中心の可燃物80トンが22日、北九州市に到着する。同市では翌23日から...
金環日食を観察する少女たちがかわいすぎると話題に
- 2012/05/22
- 22:05

痛い2ちゃんねるニュースより転載溶接マスクをつけて金環日食を観察する少女たちがかわいすぎると話題に1 名前: キャッツアイ星雲(茸):2012/05/22(火) 14:22:21.65 ID:SuwbXm4902012年5月21日の朝、日本各地でもバッチリと観測できた金環日食。日食用のサングラスを片手に空を見上げ、感動した人も多いだろう。日本のみならず、世界各地で観測された日食写真はネット上に多数アップされているなか、日本で撮影された...
(ゲンダイネット)金環日食 過去にこれだけの大地震
- 2012/05/20
- 13:59
日食の後は、大地震が起こりやすいということ、念のためにご用心ください。また翌日、22日はテロが起こるのでは、と言う情報があるようです。来週は外出はなるべく控えた方がいいかも知れません。ゲンダイネットより転載金環日食 過去にこれだけの大地震2012年5月19日 掲載直後に要注意金環日食ブームの一方、見逃せないのが「日食と地震」に関する不気味な諸説だ。月と太陽の引力が地球に大きく作用することは科学的に証明され...
5月21日は金環日食
- 2012/05/19
- 14:47

5月21日月曜日は、日本の広い範囲で金環日食、および部分日食が見られるます。東京で金環日食が観察できるのは、江戸時代の1839年以来173年ぶりとか。決して肉眼では見ないで、安全なフィルターやメガネを用意してください。子供の頃、黒い下敷きを通してよく太陽を見ていたけど、あれでは危険なのでしょうね、下敷きも専用のものを使ってくださいね。でも、もし、もうどこの店でも売り切れきて落胆されている方がいらし...