fc2ブログ

記事一覧

あさイチは番組ホームページを書きかえた

以前、このブログにも掲載しましたが、NHKの「あさイチ」という番組で、福島と他県の7家族の1週間の食事の放射能値を比較するという特集が放送されました。(10月17日)この時、福島県郡山と広島の家庭の食事からは「不検出」。他の5家族の食事セシウムが検出されたという内容でした。この放送を見るまでは、なるべく安心な食材を買い求めていた人たちが、福島のものでも安心と信じて買うようになったということも少なくないと思...

続きを読む

「完璧すぎる美女」史上最高のミス・チャイナ

艾尚真(あい しょうしん)さん、23歳。抜群のスタイル、美貌、歌唱力を兼ね備えた美女。これから中国のみならず、世界的に活躍されることと思います。YUCASEE MEDIAより転載「完璧すぎる美女」史上最高のミス・チャイナ更新日:2011年10月16日 身長180センチに体重51キロ、抜群のスタイルと美しい歌声をもった美女が今、中国で話題となっている。彼女は中国・重慶生まれの艾尚真(あい しょうしん)さん。現在はスーパーモデル...

続きを読む

【ウォール街占拠】 日比谷公園の派遣村思わす貧者のテント

これは、近い将来の日本の光景のような気がします。田中龍作ジャーナルより転載【ウォール街占拠】 日比谷公園の派遣村思わす貧者のテント2011年10月31日 09:59 日曜日とあって、あらゆる層の支持者が集まり「反格差」を1分ずつ述べ合った。=30日(現地時間)、ズコッティ・パーク、ニューヨーク市内。写真:筆者撮影=  ニューヨークは東京の真冬を思わせる寒さだ。昨日(現地時間29日)は雪が降った。異常気象だという。...

続きを読む

10日間の浄化期間に入りました。

わたくし事ですが・・・昨日から10日間の浄化に入りました。1~2日間の断食は、割と頻繁に行っていますが、1週間から10日間くらいの長期の断食は、1年ぶりです。私にとって、断食自体はそう難しいものではありません。(3,4種が入っていないので食に対する執着があまりないせいかな)今までは、断食中は、肉体の浄化だけに専念してきましたが、今回は、肉体の浄化と並行して、内面の浄化をできるだけ行いたいと考えてい...

続きを読む

「こんなの論外だ!」アマゾンの契約書に激怒する出版社員

TPP加入後、日本のあらゆる業界でこういうことが起きるのではないでしょうか?blogosより転載「こんなの論外だ!」アマゾンの契約書に激怒する出版社員 国内130社に電子書籍化を迫る2011年10月29日11時51分新端末「キンドル・ファイア」を発表するアマゾン社長のジェフ・ベゾス氏(AP/アフロ) 「今、話題になっているTPPと同じですよ。期限を区切って、回答を要求する。アメリカ人の大好きな手口です」。10月中旬、都内の喫茶店...

続きを読む

【24時間緊急署名】原発輸出にNO!

緊急事態です。明日、原発輸出に関する日越政府合意が発表されそうです。この状況を見過ごすことはできません。24時間・緊急署名にご協力ください。メールで、ブログで、ツイッターで拡散してください。締め切りは、明日の正午までです。よろしくお願いします!(以下転載文より)原発いらない福島の女たちより転載2011年10月30日【24時間緊急署名】原発輸出にNO!ベトナムへの原発輸出に反対する署名が始まりました。福島の...

続きを読む

【TPP】 中野剛志がブチギレているホントの理由 【良く知らない人向け】

以前にも中野剛志氏のTPP反対の動画をUPしましたが、この動画は大変わかりやすいです。まだ見てないからは、ぜひご覧になってください。中野剛氏のプロフィールについてはこちら【TPP】 中野剛志がブチギレているホントの理由 【良く知らない人向け】...

続きを読む

再びM9の地震発生確率が高くなってきた

北海道大学地震火山研究観測センターの森谷博士が、2011年12月~2012年1月にかけて、M9規模の地震が起きる可能性を予測。森谷武男のページより転載再びマグニチュード9の地震が発生する確率が高くなってきました図は2010年01月01日からの地震エコーの日別継続 時間です.横軸は2010年01月01日からの月日,縦軸は1日毎の地震エコーの継続時間(分)です. M9.0の発生後,地震エコーの活動は弱かったのですが,いわきの地震M...

続きを読む

野田首相、TPP交渉参加の意向固める

政府ってなんでしょうか?総理大臣ってなんでしょうか?民主主義においては、政治家は国民から選ばれるはずです。そして政治家は民意をくみ取り、国益のために外交交渉するものではないでしょうか?これだけ反対する人が多いのに、それでもTPP参加を強行しようとする総理は、一体誰のために、何のために、政治を行っているのでしょうか?TPPこそ国民投票にすべきだと、私は思います。yahooニュースより転載野田首相、TPP交渉...

続きを読む

食品規制値、5分の1に

5分の1になってっも、まだ100ベクレルなので、個人的にはまだ高いとは思いますが、とにかく低くなるのはいいことです。Yahooニュースより転載食品規制値、5分の1に=放射性セシウム、来春にも見直し―厚労省時事通信 10月28日(金)11時33分配信 食品に含まれる放射性物質について、小宮山洋子厚生労働相は28日の閣議後記者会見で、放射性セシウムによる内部被ばくを年5ミリシーベルトとして策定している現行の暫定規制値...

続きを読む