fc2ブログ

記事一覧

フクシマの真実 前編

週間朝日 談[DAN]より転載福島第一原発の最高幹部がついに語った【フクシマの真実:前編】独占スクープ!!週刊朝日2011年7月22日号配信 (文字数の関係でここまで省略) 3月11日の事故以降、現場に詰めて作業にあたってきた福島第一原発の「最高幹部」に、本誌は6月以降、幾度となく取材を繰り返してきた。いわば原発のすべてを知るこの人物が、こう語るのだ。   ◇   ◇ いま玄海原発の再稼働問題が取りざた...

続きを読む

モンゴル、核廃棄物受け入れを拒否

アメリカと日本が、モンゴルの地下に、核廃棄物処理施設を作る計画は、モンゴル側の拒否により頓挫しそうです。モンゴルには、豊かな平原と美しい空気をいつまでも守っていただきたいと思います。  J-CASTニュースJcastニュースより モンゴル、核廃棄物受け入れを拒否 「処分場」構想は頓挫か                   &nbs...

続きを読む

東アフリカで過去最悪の干ばつ 

 NHKニュースより転載 過去最大規模といわれる干ばつの影響で、アフリカ東部で1100万人が食糧不足に直面するなか、最も被害が大きいソマリアから一日に3000人が水や食べ物を求めて隣国のケニアなどに逃れる事態になっています。 アフリカ東部で広がる干ばつの影響で、国連によりますと、ソマリアやエチオピアなど5か国で合わせて1100万人が食料不足に直面しています。特に深刻なのがソマリアで、暫定...

続きを読む

ユニセフと日本ユニセフの違い

 ユニセフと日本ユニセフの違いhttp://2chcopipe.com/archives/51436871.htmlより転載ユニセフ(UNICEF 国際連合児童基金)黒柳徹子さんの方。 UNICEFは発展途上国における子供の支援を目的として設けられた国連機関。 先進国では直接的活動を行っていない。 (ちなみに、日本にはユニセフ東京事務所がある) 黒柳徹子さんはユニセフ親善大使。(UNICEFが正式に任命) 1円残らずニューヨークのUNICEFに送るために自らが...

続きを読む

農水省の結果と見比べてください。

 残酷ですが、これが現実だと思います。 SAVE CHILDより転載【食品】市民放射能測定所が検査したほとんどの食品から放射性物質検出、農水省の結果と見比べてください。                                                               2011.7.27 以下は、福島市内の市民放射能測定所が検査した、食品の放射性物質検査の結果です。ほぼ全ての食品から...

続きを読む

追記 リンクが貼れない記事

(追記) 昨日、リンクが貼れない記事があると掲載しましたが、 その後、 他社のブログで、その記事を転載しているものがあることを読者の方に教えていただきましたので、 そちらのアドレスをリンクさせていただきます。写真つきでちょっとリアルです(要注意)   さてはてメモ帳     驚きました。 あるブログの記事を転載しようとしたんですが、YAHOOに拒否されました。 ...

続きを読む

エネ庁 記事監視団体 電力会社幹部が理事

政界を牛耳ってきた電力会社やりたい放題だったわけです。   毎日jpより転載記事監視:エネ庁が08年から 今年度はツイッターも対象                                                    2011年7月26日 10時26分  経済産業省資源エネルギー庁が08年度から、報道機関の原発関連の記事を監視する事業を行っていたことが分かった。今年度は東京電力...

続きを読む

霞ヶ関一アホらしい縄張り争い

全く同感です!! 衆議院議員河野太郎公式ブログより転載 霞ヶ関一アホらしい縄張り争い                                                     2011年07月26日 23:50  日本中で牛肉が心配され、放射性物質を含む汚泥を肥料にするかどうかで野菜も心配され、子供達にいったい何を食べさせようと親が毎日悩んでいる中で、その悩みに答えるべく創設された...

続きを読む

豚肉からもセシウム検出

 小出裕章非公式ブログより 7月21日のたねまきジャーナルhttp://www.youtube.com/watch?v=TLFRB4DLdKc&feature=player_embedded 放送の文字おこしより抜粋 (千葉「今月中旬から肉牛の汚染が話題になっていますが、肉牛が汚染されていれば乳牛も汚染されていると考えるのが普通だと思います。そして牛が汚染されているなら、豚や鶏だって汚染された、えー、餌を与えられている可能性も否定できませんから...

続きを読む

これから金本位制導入が始まる!?

(文字数が多くて転載できませんでした。) 興味深い記事でしたので、リンクを貼らせていただきます。   逆ニクソンショック(金本位制への回帰)これから金本位制導入が始まる!? http://www.funaiyukio.com/money2/   ...

続きを読む