放射能汚染食品情報
- 2011/05/25
- 01:43
食品を選ぶ目安となるヒントがたくさん掲載されているブログをご紹介します。私も参考にさせていただいています。特に、乳製品メーカー各社の情報はありがたいです。 放射能汚染食品情報 ...
放射能を取組みにくい食品
- 2011/05/25
- 00:57

ある方からいただいた情報です。こういうのがあると、本当に助かります! akariblogより転載させていただきました。 カゴメとデルモンテの「2011年度福島県産加工用トマトの契約栽培の休止」についてカゴメ→ http://www.kagome.co.jp/news/info/110411.htmlデルモンテ→ http://www.kikkoman.co.jp/guide/0411.html...
ずっとウソだった
- 2011/05/24
- 23:45
斉藤和義氏の歌「ずっと好きだった」の、自作の替え歌「ずっとウソだった」若い人たちにも少しずつ支持されて来ているようです。ずっとウソだった(歌詞付き) 「ずっとウソだった」/作詞・作曲・唄 斉藤和義この国を歩けば、原発が54基教科書もCMも言ってたよ、安全です。俺たちを騙して、言い訳は「想定外」懐かしいあの空、くすぐったい黒い雨。ずっとウソだったんだぜやっぱ、ばれてしまったなホント、ウソだったんだ...
やっぱり・・・
- 2011/05/24
- 08:05

東京電力が、今日未明、1号機に続いて、2・3号機もメルトダウンしていることを認めました。やっぱりね・・・としかもう反応の仕様がない。メルトダウンの可能性は、かなり前から指摘されていました。 東電や政府は、後から後から、データを修正したり、真実を小出しにしたりするので、テレビや新聞でのみ情報を得ている人たちは、徐々に感覚が麻痺して、実際に起こっている悲惨な状況が全く実感できなくなっているようです...
太陽風発達の脅威、米政府当局が警告
- 2011/05/23
- 15:50

9月~10月のエレーニン彗星の接近と衝突の可能性、11月の小惑星「2005 YU55」の接近、そして来年の5月にピークになる太陽風 驚くべきタイミングの一致で様々なことが今、地球に起こっているようです。 以下の記事は、防災グッズマガジンより転載太陽風発達の脅威、米政府当局が警告 2011.5.23 全世界...
100000年後の安全
- 2011/05/23
- 15:05
これはSF映画ではありません。実際に地球上に起こっていることです。私には地球の悲鳴が聞こえます。耐え難いほどです。もうやめてください。 この映画は現在、日本各地で緊急上映されています。勇気を出して、自分たちがしていることを直視したいと思います。 映画100,000年後の安全公式ホームページより転載 誰にも保障できない10万年後の安全。放射性物質の埋蔵をめぐって未来の地球の安全を問い...
佐賀県きずなプロジェクト
- 2011/05/23
- 13:58
避難したくても、経済的な理由や、避難先での生活が心配で行動に移せない方がいると思います。 佐賀県の被災者受け入れは、驚くほど内容が充実していますので、ご紹介させていただきます。(例:往復交通費支給 、家賃無料(ペット可)、家電無償貸し出し、見舞金支給、就労支援、心のケア等) 佐賀きずなプロジェクト 基本的には、佐賀県に一ケ月以上滞在し、継続的に連絡が取れる方となります...
エレーニン彗星衝突の危険あり
- 2011/05/21
- 00:56
本当でしょうか?この情報については、これからもう少し詳細に調べてみようと思っています。 防災グッズマガジンより転載 ホワイトハウスが文書を発表「エレーニン彗星衝突の危険あり 」 ...
産地表示せず
- 2011/05/20
- 23:53
私は横浜に住んでいますが、最近スーパーに行くと何を買っていいのか本当に困り果てることがあります。 と言うのは、産地表示を曖昧にする店が増えているからです。 以前は、産地やブランド名を記載することで差別化を図っていた店が、 今では「国産」一辺倒になっていました。(高価な高級肉には産地が記載されていました) 魚もどこで獲れたものかさっぱりわかりません。 野菜はひどいとこは、「○個○○...