fc2ブログ

記事一覧

緊急連絡(1月26日正午より1時間の間)

緊急連絡(1月26日正午より1時間の間)                   発信:平成21年1月25日午後8時2009年1月26日正午から1時間の間、8つ目のシステムの天帝様・ウツシヨヒラクフルウミ様の愛の光が降り注がれます。 この光はすべての者が受け取ることが出来ます。この光によって、特定の対象に対する愛の相が一段階上昇するでしょう。しかし、神の御名をこの1時間の間唱えることで、さらに多くの...

続きを読む

大正真真神様のお后様(ウツシキヒカリミ様・甲の北の方)

今回は、大正真真神様のお后様のウツシキヒカリミ様をご紹介いたします。**********************************ウツシキヒカリミ様のイラスト イラスト)中西征子様竹下雅敏氏の解説によると、人間の年齢では16歳ですが、年齢に見合わぬ色気と華やかさをもっています。 非常に小柄でスリムな女性で、考えられる限り最高の性格の持ち主です。 南とと...

続きを読む

本日の茶臼岳

今日の午後の茶臼岳(那須)です。撮影:相馬久夫氏(2009年1月25日)...

続きを読む

大正真真神様のお后様(ウイツヒメハルコ様・甲の西の方)

今回は、大正真真神様のお后様のウイツヒメハルコ様をご紹介いたします。**********************************ウイツヒメハルコ様のイラスト                                  幽体                                 至高体                             上位エーテル体          ...

続きを読む

稚内港の朝日

つい先程、中山博氏よりメールが届きました♪写真と一緒に皆様に感謝のお言葉をお預かりしました!  「皆様、ありがとう」         (今朝の稚内港の朝日)中山博氏撮影 中山氏はご神事のため、今朝は稚内にいらっしゃいます。稚内の今日の予想最高気温は-1℃です!...

続きを読む

神宮のつららと太陽の写真

那須の写真を二枚掲載します。冬の那須は、写真で見る限りは美しく爽やかですが、住んでいる方にはきっと厳しい季節ですね。           神宮(大正真神宮)の屋根からさがる氷柱(つらら)           午後になっても溶けてない!!(17日13時22分撮影)                           那須の森と朝の太陽(19日9時6分撮影)撮影は相馬久夫氏御願い:写真の無断コピー・転載はお断り...

続きを読む

雪の大神宮

雪に覆われた大神宮(大正真神宮)の写真です。寒そうですね!でも、中山氏は今、ここよりもっともっと寒い北海道でご神事中なのです。                    雪の大神宮        神宮を訪れた親子が作ってくれた雪だるま。              留守を守る(?)ひかりちゃん      中山さん不在中でも、相馬氏がひかりちゃんに              餌を届けてくれています。撮影は全...

続きを読む

朝の光の会 1月20日から7日間

取り急ぎお知らせいたします。今朝(1月19日)、中山さんが次のようなメッセージを神様からいただいたそうです。     伝えてくだされ  この時にみなみな これより 七日の間歌のひびきに あわせ銀色の光まつととなえませ前回の記事でお伝えしたように、現在毎朝午前8時から15分間、中山氏がアワの歌を歌われ、それに合わせて私たちは自宅などで、「オオキミアワウタ様」の御名を唱え続けているのですが、20日から7日間は...

続きを読む

朝の光の会

12月に入ってから毎朝、中山さんは「アワの歌」を歌われています。その時間に合わせて「オオキミアワウタ様」の御名を唱えながら意識を中山さんに合わせて光をいただくことができます。これを朝の光の会と呼んでいます。時間は朝8時から15分間です。目的は、オオキミ様から光をいただき、自分の中に光の柱をたてることです。毎朝必ずというわけではなく、可能な限り参加すればいいそうです。最初は12月いっぱいの予定でしたが、参...

続きを読む

真っ白な茶臼岳

那須連山は、スキーができるほどの降雪のようです。真っ青な空の下、白さが際立つ冬の茶臼岳と輝く太陽の2枚の写真をご紹介します。     撮影は相馬久夫氏(2009年1月14日)写真の無断コピー・転載はお断りします。必ず事前にご相談いただきますよう御願いたします。...

続きを読む